2006-01-01から1年間の記事一覧

沖縄そばのアナロジー

沖縄タイムスのサイトをみていたら、こんな記事がありました。 「年越しそば製造ピーク」 記事にある写真をみればわかるように、ゆであげられている麺は、日本そばではなく、沖縄そばの麺です。ごく簡単に沖縄そばの歴史を振り返ってみます(詳しくはコチラ…

ポスト・ジローラモ

先日、電車にのっていたら、55歳以上の男性向けに発刊された雑誌の広告に目が留まった。目が留まって、釘づけになった。その雑誌のタイトルは「Z」Z・・・ズィー・・・じぃ。 じじい じぃさまのことだ、と気がつくまで2秒。「ポストちょいワル」であるこ…

宮日Debut

先日の帰省の折、宮崎日日新聞社を訪ね、私たちの本の宣伝をお願いしてきました。宮日新聞の読書欄には、「みやざき関連書籍ガイド」なるコーナーがあり、そこに掲載してもらう運びとなっておりました。で、掲載されたのが以下のページ。え?なんと、文化欄…

沖縄の熱き日々⑤〜Road to Metabolic〜

いよいよ最終日。■19日 07:30 起床。仕事に出るSさんを見送る。奥さんより、シュワブゲート前でティダの会が挨拶運動をしているとの情報を得る。すぐに身支度を整えてシュワブまで歩く。08:30 ゲート前到着。2月の名護市長選挙に立候補して落選し、現在で…

沖縄の熱き日々④〜Road to Metabolic〜

ここからはあまりメタボな日々ではありませんが、タイトルはそのままに。 ■18日 09:30 起床。 10:30 チェックアウト。辺野古行きの名護東線(77番)が10:55発なので、急いでバスターミナルへ。なんとか2分前にバス乗車。バスは県庁前と松尾にもとまるので…

沖縄の熱き日々③〜Road to Metabolic〜

■17日 09:40 起床。11時にはチェックアウトなので、早々に片づけをはじめる。 11:00 チェックアウト。新聞に目を通していると、Hくんもロビーに。昼飯を食べにいくことにする。 いったのは、Hくんの三線の師匠の関係者がやっている定食屋。市場を物色しなが…

沖縄の熱き日々②〜Road to Metabolic〜

火曜の日付が変わる頃、無事に東京に戻ってきました。沖縄のみなさま、お世話になりました。■16日 10:00 起床。あまり酒は残っていない。シャワーを浴びて体をさます。 Hくん、Kくんは琉球大にいくということだったが、自分はパス。ロビーで新聞を読む。昨日…

沖縄の熱き日々①〜Road to Metabolic〜

金曜日から沖縄にきています。今日まで那覇で、明日と明後日は名護・辺野古へ。東京には火曜日の夜に戻ります。備忘録をかねて、沖縄での3日間を振り返っておくことに。■15日 12:45 宮崎からANAで那覇に到着。ゆいレールで県庁前駅に移動。5分ほど歩いてホ…

港小飲み

火曜から実家に帰省してます。帰省の前日に銀座のバーにいった話とか、宮崎にスタバができた話とか、ネタはいろいろあるのですが、まずは水曜日にやった、港小飲みのことから。港小とは、僕の通っていた小学校のこと。港に近い(といってもすぐそこが港って…

沖縄で報告します。

畠山大、熊本博之編『沖縄の脱軍事化と地域的主体性――復帰後世代の「沖縄」』西田書店(徳馬双書)に関して、沖縄で報告させていただくことになりました。実は執筆者全員がそろうのは、自分たちにとっても初めてのこと。会ったことがない、という方はいない…

名古屋日帰りの記

水曜日、日帰りで名古屋にいってきました。誘われていた社会運動論系の研究会の第一回目が開催される、中京大学にいくためです。 修士課程にはいったときは社会運動論が専門だったのだけれど、社会運動論が−当たり前といえば当たり前だけど−社会運動について…

「みづよ高原の夢」(書評風に)

実家の母親が、健康のために通っているプールで知り合った方に、宮崎日日新聞、通称「宮日」の社長の奥さまがいる。 今回出版した本をできれば宮崎でも売り出し、錦を飾ろうと思っていた僕は、来週からの帰省を前に、母親を通して、その社長とのアポをとった…

ミキ続報!

銀座わしたショップ内にて・・・ミキがはいっちょらんじゃろうがあぁぁぁ店内にもおいてませんでしたorzかわりにコレをかってきました。

ミキ!

先日、黒島まつりが開催された鶴見沖縄県人会館のそばにある自販機。ミキがはいってる!!!ミキって何?という方はコチラ。

出版記念公開研究会のおしらせ

下のエントリーでもちらっと紹介してありますが、日にちが近づいてきたのであらためて宣伝させていただきます。『沖縄の脱軍事化と地域的主体性』出版を記念して公開研究会を行います。 日時 2006年11月28日(火) 18:30〜21:00場所 明治大学駿河台校舎アカ…

ついに発刊!

このブログでも何度か経過を書いてきた、明治大学軍縮平和研究所共同研究プロジェクトの最終報告書、『沖縄の脱軍事化と地域的主体性――復帰後世代の「沖縄」』が発刊されました。沖縄の脱軍事化と地域的主体性 復帰後世代の「沖縄」作者: 畠山大,熊本博之出…

沖縄県知事選についての所感

仲井真弘多:347,303 糸数 慶子:309,985 (投票率:64.54%) 沖縄県知事選、結果がでましたね。もう少し糸数さんが得票するかと思ってましたし、開票速報の途中までは糸数さんがリードしていたので、最終的に3万7千票も差がつくとは想像してませんでした…

県知事選

本日、沖縄県知事選挙。だからというわけではありませんが、なんとなくデザインを変えてみました。結果がでてから、また書きます。開票速報はコチラ投票率は64.54%。前回の県知事選は57.22%だったので、それよりは増えているけど、少ないなという気もする…

30000アクセス突破!

11月15日の夕方、本ブログのアクセスが30000アクセスを突破いたしました。これからもご愛顧の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m10000アクセスを超えたのが06年1月1日、20000アクセスは6月6日、そして30000アクセスが11月15日。ちゃくちゃくと訪問者の数が…

島の絆

沖縄県の八重山諸島に、黒島という「牛の数が人口の10倍ある」といわれる小さな島があります。先日の日曜、鶴見沖縄県人会館で開催された黒島郷友会主催の「第44回黒島祭り」に、本ブログにもたびたび登場のrumbaさんのお招きでいってきました。そう、ru…

ワイドショウの温度

今朝、フジテレビの「とくダネ!」を観ていた。「とくダネ!」は、後半でときどきいい特集をやったりするし、【みのもんた−草野仁】軸における、いい感じでみのもんた寄りな位置にたっている小倉智昭もわりと好きなので、ときどき観ているのだ。もっとも草野…

日ハム小笠原選手にみるプロ意識

現在、日米野球が行われている。ちっとももりあがらないのは、あまりに日本側の辞退者が多いからだろう。ファン投票で選ばれた選手12人のうち、実に7人までもが辞退している。たしかにシーズン後の余興のような試合だし、金儲けの道具として使われたくな…

あれから1年

僕は研究上の必要性から、“普天間基地移設問題年表”というエクセルファイルをデスクトップにおいている。何か動きがある度に、年表は日々更新されていく。2005年10月29日の項には、このように書いてある。 外務・防衛閣僚による日米安全保障協議委員会(2プ…

ぼくはくま

「みんなのうた」10月の新曲。たまたまつけていたテレビで流れてました。「くまよむ」としては、やはり紹介せざるをえんでしょうw 宇多田ヒカルの声だとはじめは気づきませんでした。

決意あらたに

土曜日は『沖縄の脱軍事化と地域的自立性−復帰後世代の「沖縄」』(正式決定!)の再校ゲラのチェック。意外に修正事項が多かったので、再度のゲラチェックが必要になるかもしれない。チェック後に新宿にてTさんと待ち合わせ。沖縄を巡る学問的状況について…

コトー

実は、これまであまりちゃんと観てこなかったDr.コトー。気が向いたので初回を録画し、絶賛の声がまわりから聞こえてきたのでみてみたのですが、たしかにいいドラマ。うん、今回はちゃんとみよう。 離島医療の問題、地域格差の問題など、いいたいことはたく…

フラガール(ネタバレ注意・・・かも)

みてきましたよ、フラガール。泣くだろうなとは思ってましたが、泣きまくりでした(T_T)(>_でも、ただの「お涙頂戴」ではないですよ、この映画。実によくできてます。自分にとって、泣くポイントがてんこ盛りでした。師弟愛、兄弟愛、母と娘の対立と母の愛、…

キッザニアとポパイ

先日、豊洲にキッザニアという施設がオープンしました。民放各局のみならず、NHKまでもがせっせと宣伝してましたので、聞いたことある人も多いのではないかと思います。この施設は、要するに、子供たちが遊びながら職業体験をする施設。ソフトクリーム屋、ピ…

合格(^o^)

以前の日記で書いていた専門社会調査士ですが、無事合格いたしました。4万円も払っていただけに、落ちてたらシャレにならんところでした。 僕が申請したのは、いわゆる「八条規定」と呼ばれるもので、専門社会調査士になるためのカリキュラムがなかった時代…

すば博

そば屋のそばもそば屋 来月1日博物館開館(沖縄タイムス9月29日付け夕刊)おお、ついにできたか、沖縄すばテーマパーク。「博物館」という名称までまんまパクって、満を持して登場。国際通りの中間地点、沖縄三越となりにできたあたり、観光客ねらいである…