2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

美しい流れ?

いま公開中の映画、「博士の愛した数式」。僕は本で読んだのだけれど、なかなかの名作です。どの本屋でも平積みになっているので、目にした人も多いと思います。博士の愛した数式作者: 小川洋子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/08/28メディア: 単行本購…

名護市長選挙

何から書けばよいのだろうか。 今回の結果に関する自分の考えが定まる前にほかの情報を頭に入れたくなかったので、選挙結果以外の情報はほとんど頭に入れていない。ここに書き込むことを通して自分の考えに整理をつけたうえで、いろんな人たちの解釈や意見に…

授業終了!

本日は東洋大学での非常勤の最終日。まだレポート採点は残っていますが、なんとか一年間の講義をやり通すことができ、ひとまずほっとしております。 自分にとって、大学で大学生に教えることは、この東洋大での「環境社会学」が初めてでした。例年150人く…

九州男児のジェントルマン

僕は週に二日、国際教養部という、留学生や帰国子女がたくさん所属している新設の学部でアルバイトをしている。仕事内容は教材の印刷や授業で使うPCやプロジェクターのセッティングなど。日によって違いはあるが、わりと楽な部類にはいる仕事だ。 今日は午後…

今はなき備中屋を思う

昨日はT大Kゼミの新年会。環境社会学についての熱く厚い議論が繰り広げられたり、K先生は辺野古の調査をしていたということもあって、沖縄に関する深い話ができたりと、一年のスタートにふさわしい、濃密な新年会でした。 お店はK先生が学生の頃から通ってい…

個人か、集団か

新しい年を迎えるにあたり、この社会学の永遠のテーマに取り組んでみます。 ・・・ウソです。そんなことおいそれとかけやしません。そうではなくて、今日の高校サッカー決勝をみての感想です。 決勝戦の組み合わせは二連覇を狙う鹿児島実業と初の決勝にすす…

研究会のおしらせ

今週の土曜、沖縄関係の研究会を明治大学にて行います。僕も報告します。ご関心をお持ちの方、ぜひおいでください。 第1回定例研究会のお知らせ明治大学軍縮平和研究所共同研究プロジェクト――沖縄の脱軍事化と地域的主体性 http://gunsyuku.seesaa.net/ 拝…

あることをしなければ生活ができないという状況について

この冬はほんとに寒いですね。我が郷里、宮崎にもすでに2回、雪が積もったようです。宮崎には高校卒業までの18年間過ごしていましたが、雪が積もったのをみたのは小学校のときにただ一回だけ。たいして積もってもいないのに雪合戦を試み、泥だらけになっ…

箱根駅伝

きょうもきょうとて朝からアルバイト。でも、病院が正月休みなので薬局は開店休業状態。テレビ見放題ネットやり放題の環境なので、ついダラダラと過ごしがちになります。 それはさておき、午前中は事務的な仕事があったので、ちょうどいいやということで箱根…

あけましておめでとうございます

ことしもよろしくおねがいします。写真は虎ノ門にある金刀比羅宮。マルに金のマル金マークで、金運の神様として有名です。ここ数年、初詣はここから始めてます。金運がよくなった実感はまったくありませんが。さて、2006年の始まりに合わせて、当ブログ…