研究会のお知らせ

研究会のお知らせです。

僕も参加しているこのプロジェクトでは、11月の沖縄県知事選前に論集を出版することを目指しております。
多くの方々のご意見を伺いながら、よりよいものに仕上げていきたいと思っておりますので、お時間のある方、関心がお有りの方、ぜひご来場くださいますようお願いいたします。

明治大学軍縮平和研究所「沖縄の脱軍事化と地域的主体性」共同研究プロジェクト
第7回 定例研究会

 拝啓 皆様におかれましては、益々ご清栄のことと、お慶びを申し上げます。
 さて、明治大学軍縮平和研究所「沖縄の脱軍事化と地域的主体性」共同研究プロジェクトの東京在住のメンバーとしましては、第7回目(那覇と東京での開催を通算)となる定例会を開催し、秋の最終報告書作成に向けた各自の問題意識を報告することになりました。沖縄(問題)に関心をお持ちの皆さまには、ふるってご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。敬具

日 時 2006年6月24日(土)13:20〜18:00
会 場 明治大学駿河台校舎 アカデミーコモン 7階 商学研究所
御茶ノ水駅より徒歩3分(JR中央線JR総武線東京メトロ丸の内線)/新御茶ノ水駅より
徒歩5〜6分(東京メトロ千代田線)/神保町駅より徒歩8分(都営新宿線都営三田線東京メトロ半蔵門線)/小川町駅より徒歩5分(都営新宿線
報 告
① 迷惑施設建設問題研究の規範理論的視座−普天間基地移設問題を事例に
―― 熊本 博之(明星大学人文学部非常勤講師/早稲田大学琉球・沖縄研究所」客員研究員)
② 祝祭空間で「消費」・「忘却」される沖縄と、その担い手の問題意識
―― 桑江 友博(武蔵大学人文学研究科社会学専攻博士後期課程)
③ 沖縄の「選択肢」:米軍再編と沖縄県知事選の狭間で
―― 畠 山 大(明治大学商学部兼任講師/政治経済研究所研究員)

連絡先 畠山 大(メール:okinawa@dream.com / 電話:090-2930-2769)
参加費 無料
お願い
参加を希望される方は、当日参加も可能ですが、席に限りがあるため、なるべく事前に、上記の連絡先までご一報を頂ければ有り難く存じます。

以上